NTT東日本、NTTコミュニケーションズ(プラチナ・ライン)、KDDI(KDDIメタルプラス)、日本テレコム(おとくライン)、ひかり電話の固定電話料金を比較しています。 |
|||||||||||||||||||||||
![]() |
NTT東日本 | NTTコミュニケーションズ(プラチナ・ライン) | KDDI(メタルプラス電話) | 日本テレコム(おとくライン) | ひかり電話 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住宅用 | 事務用 | 住宅用 | 事務所用 | 住宅用 | 事務所用 | 住宅用 | 事務所用 | ひかり電話A(エース) | もっと安心プラン | 安心プラン | 基本プラン | ||||||||||||
ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ダイヤル回線 | プッシュ回線 | ||||||||
加入電話 基本料金 |
1級局 | 1,522.5円 @ビリング利用 1,407円 |
1,680円 @ビリング利用 1,564.5円 |
2,415円 @ビリング利用 2,299.5円 |
2,520円 @ビリング利用 2404.5円 |
NTT(東日本・西日本)より請求 | 窓口払いの場合 1,575円 口座振替/クレジットでのお支払い 1,470円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
窓口払い 2,520円 口座振替 2,415円 |
1,417円 標準工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
<通常プラン>1,826円 <シンプルプラン>1,417円 <一律料金プラン>1,417円 標準工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
2,152円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
<通常プラン>2,561円 <シンプルプラン>2,152円 <一律料金プラン>2,152円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
1,575円 (504円分の通話料込み) 1ヶ月繰越可能 |
4,095円 (5,040円分の通話料込み) |
1,470円 (1,344円分の通話料込み) |
525円 | |||||||
2級局 | 1,627.5円 @ビリング利用 1,512円 |
2,467.5円 @ビリング利用 2,352円 |
2,310円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
<通常プラン>2,719円 <シンプルプラン>2,310円 <一律料金プラン>2,310円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
|||||||||||||||||||
3級局 | 1,785円 @ビリング利用 1,669.5円 |
2,625円 @ビリング利用 2509.5円 |
1,575円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
<通常プラン>1,984円 <シンプルプラン>1,575円 <一律料金プラン>1,575円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
2,467円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
<通常プラン>2,876円 <シンプルプラン>2,467円 <一律料金プラン>2,467円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
|||||||||||||||||
ISDN 基本料金 |
<INSネット64> 2,919円 @ビリング利用 2803.5円 |
<INSネット64> 3,706.5円 @ビリング利用 3,591円 |
サービス提供なし | 窓口払い 3,654円 口座振替 3,549円 |
2,709円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
3,549円 開通工事費として+月額105円 (開通後60ヶ月) |
なし | ||||||||||||||||
通話料 | 市内 | 8.925円/3分 <イチリッツ プラン1> 月額 0円 + 8.925円/3分 <イチリッツ プラン2> 月額 105円 + 7.875円/3分 |
8.4円/3分 | 3分8.4円 | 3分8.4円 | <通常プラン>3分8.925円 <シンプルプラン>3分8.2845円 <一律料金プラン>3分8.295円 |
<通常プラン>3分8.925円 <シンプルプラン>3分8.2845円 <一律料金プラン>3分8.295円 |
3分8.4円 「安心プラン」「もっと安心プラン」に含まれる通話分超過後 3分7.56円 |
|||||||||||||||
県内市外 | 21円/3分 - 42円/3分 <イチリッツ プラン1> 月額 0円 + 8.925円/3分 <イチリッツ プラン2> 月額 105円 + 7.875円/3分 |
<通常プラン>3分10.5円〜21円 <<●1番目によくかけた市外局番・・・50%割引>> <<●2番目によくかけた市外局番・・・40%割引>> <<●3〜5番目によくかけた市外局番・・・30%割引>> <シンプルプラン>3分8.295円 <一律料金プラン>3分15.645円 |
<通常プラン>3分9.45円〜18.9円 <<県内市外通話月合計より55%割引>> <シンプルプラン>3分8.2845円 <一律料金プラン>3分8.295円 |
||||||||||||||||||||
県外 | 21円/3分 - 84円/3分 | 15.75円/3分 | 3分15.75円 | <通常プラン>3分10.5円〜42円 <<●1番目によくかけた市外局番・・・50%割引>> <<●2番目によくかけた市外局番・・・40%割引>> <<●3〜5番目によくかけた市外局番・・・30%割引>> <シンプルプラン>3分15.645円 <一律料金プラン>3分15.645円 |
<通常プラン>3分9.45円〜37.8円 <<県外通話月合計より55%割引>> <シンプルプラン>3分8.2845円 <一律料金プラン>3分8.295円 |
||||||||||||||||||
携帯電話 | <0036付加時> 【NTTドコモ宛】 16.8円/60秒 ※1分課金(3分換算50.4円) 【au、SoftBank宛】 18.375円/60秒 ※1分課金(3分換算55.125円) 【EMOBILE宛】 16.8円/60秒 ※1分課金(3分換算50.4円) |
<0033付加時> 16.8円/60秒 ※1分課金(3分換算50.4円) |
【au宛】 1分16.275円 ※1分課金(3分換算48.825円) 【NTTドコモ、SoftBank、イー・モバイル宛】 1分16.8円 ※1分課金(3分換算50.4円) |
<通常プラン> 1分21円〜26.25円 ※1分課金(3分換算63円〜78.75円) <シンプルプラン> 1分26.25円 ※1分課金(3分換算78.75円) <一律料金プラン> 【SoftBank宛】 1分16.275円 ※1分課金(3分換算48.825円) NTT【ドコモ、au宛】 1分16.8円 ※1分課金(3分換算50.4円) ※SoftBankおよびドコモ(FOMA)向けディジタル通信モードの通信料金は26.25円/1分。 |
【NTTドコモ、イー・モバイル宛】 1分16.8円 ※1分課金(3分換算50.4円) 【au、SoftBank宛】 1分18.375円 ※1分課金(3分換算55.125円) |
||||||||||||||||||
WILLCOM | 1通話毎10.5円+ 10.5円/60秒 - 10.5円/15秒 <深夜(23時 - 翌8時)> 10.5円/70秒 - 10.5円/20秒 |
1通話毎10.5円+ 10.5円/60秒 - 10.5円/15秒 <深夜(23時 - 翌8時)> 10.5円/70秒 - 10.5円/20秒 |
1通話毎10.5円+1分10.5円 | 1通話毎10.5円+1分10.5円〜42円 | 1通話毎10.5円+ 【区域内】 60秒10.5円 【〜160km】45秒10.5円 【160km超】36秒10.5円 |
||||||||||||||||||
IP電話 | 10.92円/3分 - 11.34円/3分 | 10.92円/3分 - 11.34円/3分 | 3分10.5円 | 3分8.4円 | 3分10.5円 | 3分10.92円〜11.34円 | |||||||||||||||||
ナンバー・ディスプレイ | 420円 | 1,260円 | NTT(東日本・西日本)より請求 | 420円 | 1,260円 | 420円 | 1,260円 | 基本料金に含まれる | 420円 | ||||||||||||||
ISDNナンバーディスプレイ | 630円 | 1,890円 | サービス提供なし | 無料 | 630円 | 1,890円 | なし | ||||||||||||||||
マイラインに関して | NTTでマイラインプラス登録をしないと、 <イチリッツ プラン1>月額 210円 <イチリッツ プラン2>月額 315円 |
NTTコミュニケーションズでマイラインプラス登録をしなければならない | 現在のマイラインの登録が自動的に解除される | 現在のマイラインの登録が解除される | なし | ||||||||||||||||||
ADSLの使用に関して | 現在契約中のものをそのまま使用可能 | 現在契約中のものをそのまま使用可能 | 他社のADSLサービスは使用不可 DION ADSLサービス利用者も要変更 KDDIが提供する「ADSL one」のみ利用可能 |
他社のADSLサービスは使用不可 ソフトバンクBB(株)のYahoo!BB ADSLサービスがご利用可能 その他の事業者につきましてはご利用いただけない |
なし(フレッツ光契約のため) |
||||||||||||||||||
特徴 | 現在NTTと契約していれば煩わしい手続きがいらない。 | 現在NTTと契約していれば工事費不要で移行可能。 | 基本料金にプッシュ回線使用料が含まれる。通話料定額のプランあり。 | NTT回線休止工事費が実質無料。法人向けに「おとくライン2年割」という割引サービスあり。 | 基本料金や通話料金が安い。 | ||||||||||||||||||
県外通話が他社に比べ高い。 |
マイラインプラス登録が絶対条件。電話番号ごとに登録料が840円(税込)必要となる。 | 住宅用でISDNが使えない。現在契約中のADSLが使えなくなる。 | 料金プランが他社より多くて複雑、計算方法が難しい(面倒)。現在契約中のADSLが使えない。 | 停電や、機器の再起動時は電話が使えない。 | |||||||||||||||||||
通信会社詳細 | 詳細はこちらをご覧ください。 | 詳細はこちらをご覧ください。 | 詳細はこちらをご覧ください。 | 詳細はこちらをご覧ください。 | 詳細はこちらをご覧ください。 | ||||||||||||||||||
|